本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
オールリ
最高のコンデイションだった。
出場種目: フルマラソン
徳島県も初めて、大会も初めての参加です。 第1回からの参加者が意外と多いのも走って見て分かった。 アクセスが徳島駅から遠いのにびっくり高知県に近かった。 シャトルバスが便利に動いてくれて助かりました。 コースが厳しいから4時間は切れないとあきらめて走ったが、走って見てはそれほど感じなくて3時間53分55秒で完走出来ました。茨城から一人で行ったのだが知り合いがいっぱいいたのには驚きました。 また走って見たいと思う大会でした。
■総合評価
2019年11月23日
第32回大田原マラソン(栃木県)
記憶に残る大会
出場種目:フルマラソン
大田原マラソンは懐かしい大会です。 第7回大会でした。フルマラソン14回目で2度目のサブスリーは 2時間58分19秒でした。その時52歳、今思うと信じられないです今年は完走できませんでした...
もっと詳しく
2017年11月23日
第30回大田原マラソン(栃木県)
4回目の参加
最初の参加は第7回大会でした、タイムは2時間58分19秒この年52歳。参加者は1000人位、少なくて走り安かったのを覚えています。それから21年後2度目の参加が28回大会、タイムは3時間31分14...
2017年9月17日
第32回田沢湖マラソン(秋田県)
第32回田沢湖マラソン、を走って来ました。
今年も走って来ました田沢湖マラソン、台風が来るのを心配しながらその前に無事に大会が終わりました。最近では秋の大会は田沢湖から始まります、今年で6回連続8回参加しています。コースは全体的に走りやすいと思...
2017年3月12日
能登和倉万葉の里マラソン2017(石川県)
最高のコンデイションだったが・・・。
去年も走ったけど前日にコース下見をした。改めてびっくりした。 こんなにも厳しいコースを良くも走れたものだと、去年のタイムのように走れるだろうかと不安になる。(去年のタイム3時間37分01秒)今...
2016年11月23日
第29回大田原マラソン(栃木県)
第29回太田原マラソン
コースは走りやすいと思う。後半の坂は気にするほどでもないが今回は風が強くて予想していた結果にはならなかった。前半のコースは下り気味だからオーバーペースに気をつけたい。 初めて参加したのが第7回大会...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着