本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
かいたんパパ
あいがとさげもした!
出場種目: フルマラソン
昨年に続き、埼玉から参加させていただきました。悪天候の中での大会にも関わらず、この様な高評価を得られているのは大会そのものが素晴らしいからでしょう。その素晴らしさは大会関係者始め、雨の中でもランナーに元気を与えてくれたボランティアの皆さんや応援の皆さん、大会に携わっていただいた全ての方々の支えがあってからこその事と思います。ただひとつ気になったのは、スタートブロック閉鎖時間を過ぎたにも関わらずブロックへ入れてしまったり、トイレに行ったランナーを元のブロックへ大会関係者が普通に戻してしまったこと…。寒空の下1時間近くスタートを待つランナーからすればいい気分はしませんでした…。来年以降はスタートブロックの管理とブロック閉鎖時間には厳しく対応して欲しいです。今回は桜島を眺めながら走ることは出来ませんでしたが、それは来年以降へのお楽しみ‼︎ということで来年もまた埼玉から鹿児島マラソンに参加します!鹿児島マラソン2017に携わっていただいた皆さま、あいがとさげもした!
■総合評価
2016年11月12日 ・ 13日
第2回さいたま国際マラソン(埼玉県)
第2回大会はさらに進化!
出場種目:フルマラソン
とHPに示されていたので、去年に引き続き参加しました。結果からすると「進化」は感じられませんでした…。制限時間の延長、参加人数の増加、コースの若干の変更は進化とは呼びません。もちろん参加料の増...
もっと詳しく
2016年8月7日
第11回日光杉並木マラソン(栃木県)
来年も出たいです
出場種目:10kmマラソン
去年に続き、今年も抽選に受かり走る事が出来ました。やはりこの大会の目玉はこの暑い時期に涼しい杉並木を走る事が出来る事と、ユーモアあふれる距離表示看板でしょう。もちろん給水所やゴール後の冷たい水...
2016年4月17日
第5回 新緑の奥武蔵もろやまトレイルラン(埼玉県)
初トレイル
出場種目:トレイル
参加するまでは初めてのトレイルなので不安でしたが、運営がしっかりしていたのでとても楽しく走れました。コースも大会名どおり新緑の中を走れたり途中のエイドも充実しており、飽きることがなかったです。...
2016年5月4日
第28回春日部大凧マラソン(埼玉県)
ボランティアの皆さまに感謝です
出場種目:ハーフマラソン
暑い中給水所でボランティアされていた中学生の皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。ただ他の方のレポにもある通り、参加人数の割には道が狭かったのと、給水が追い付いてなかったかな…と思います。G...
2016年3月6日
鹿児島マラソン2016(鹿児島県)
素晴らしい大会・素晴らしい応援
前半は鹿児島の市街地を走り、後半は雄大な桜島を見ながら錦江湾の海岸線を走る鹿児島の街や自然、そして歴史を感じられるコースだと思います。海岸線を走るコースなのでしょうがないのですが、アップダウンの繰...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着