本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
yuuyake-run
120点・・・いやそれ以上!フレンドリーマラソン
出場種目: ハーフマラソン
地元の方々のやる気を感じられる大会。 中学生ボランティアの対応は素晴らしい~(^^♪ 会場全体の雰囲気もいいし、スタッフの対応もよかった。コースは平坦、応援も沢山で力をもらえるので自己ベストが出やすいと思います。 走り終えた後も会場で楽しめる。最初から最後まで充実した時間を過ごすことができる数少ない本当に素晴らしい大会。 完走を目指すランナーのために制限時間を急きょ伸ばすといったはからいがありました。やさしい大会だと思いました。 残念なことはひとつだけ。人混みの中を危険運転をするスポーツ用自転車のボランティアの人(50台ぐらいでメガネを掛けたお腹の出た人)がいたこと。サイクルポリスのまねか?会場周辺は人で混雑して危険なので、その中で自転車は乗ってほしくない。
■総合評価
2014年1月26日
第34回館山若潮マラソン(千葉県)
「おかえり〜」
出場種目:フルマラソン
山を抜けて海沿いのコースに戻ってきたときの「おかえり〜」の地元の方々の声援がとても嬉しかった。この言葉がこの大会を象徴していると思います。やさしく、和やに、楽しく。地元と一体になっている素晴らしい大会...
もっと詳しく
2013年12月8日
第16回ニューリバーロードレースin八千代(千葉県)
豚汁が・・・
出場種目:10マイル
走り終わった後の豚汁が体に染みわたり、八千代のあたたかさを感じながら「八千代を走れてよかった。」と実感していた。その豚汁が、楽しみにしていた豚汁が、悲しいことになくなった。地元のアピールを唯一の目的と...
2013年11月10日
第23回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
楽しく、楽しめる大会
出場種目:ハーフ
なんといってもスタッフさん達のやる気が伝わってくる大会です。本当!みなさん、丁寧で、親切、優しい!さらに沿道の地元の皆さんの応援が素晴らしい。走っていて、心が温かくなります。一つ課題があるとす...
2012年12月9日
第15回ニューリバーロードレースin八千代(千葉県)
点数以上にとても良い大会です。
出場種目:
2年ぶりの参加でしたが、前回と一緒で、ぎらぎら感がなく、アットホームな大会です。走り終わった後のトン汁が最高です。お勧めの大会です!
2010年11月21日
第13回四街道ガス灯ロードレース大会(千葉県)
とてもいい大会です!
スタッフのみなさんのやる気・熱意が伝わってくる大会ですね。去年もそうでしたが、特に荷物預かり所のスタッフの方々の対応は素晴らしいと思います。来年も是非参加したいですね。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着