本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
浦和ランナー
午前7時15分のスタートに駆けつけ、6年連続6回フル完走!
出場種目: フルマラソン
今年も、東京都小金井市の小金井公園で、小金井公園走友会主催の小金井公園5時間走・フルマラソン大会のフルマラソンの部に参加しました。フル部門は、公園内の6kmのコースを7周します。今年で、6年連続6回目の出場で、慣れてはいますが、土曜日の朝早い午前7時15分スタートと暑いので、スタート時の体調管理が必要です。私のような亀さんランナーにとりましては、フルの制限時間5時間が、厳しいですよ。でも、5時間走の部にすると、気持ちが緩みフルの距離は走れません。「フルの5時間以内完走」の目標は大切です。今年も、4時間36分45秒で、何とか完走できました。事前申込の参加費1500円とコスパ最高!当日朝の現地申込でも2000円ですよ。表彰も、器械記録測定も、ありませんが、フィニッシュ後の自己記入の完走記録証だけです。エイドは充実していますよ。水、スポーツドリンク、パン、野菜、果物、ケーキもあるし、水かぶりもできます。公園内なので、トイレもたくさんあります。午前7時15分スタートに間に合うように、早起きして、当日参加でもしませんか?
■総合評価
2016年1月17日
白岡新春マラソン(埼玉県)
2回目の参加
出場種目:5kmマラソン
2回目の参加でした。この時期は寒いですー。宇都宮線の白岡駅から会場まで歩きました。昨年参加したので、道はわかっていますが、1回目の時は、参加ランナーや案内看板が頼りですね。横断歩道の位置や、道なり...
もっと詳しく
2016年8月28日
The35th KOEI EC PRESENT あかぎ大沼・白樺マラソン2016(群馬県)
雨に祟られる大会、アクセスに苦労する大会として有名です。
出場種目:その他
毎年、雨に祟られる大会として有名です。 私も、電車・バスで行くか、早出の自動車利用で行くか、毎年悩んで、結局、不参加でしたが、今年は、赤城山中の宿に前泊して、マイカー利用して初参加しました。大沼湖...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着