本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
フルマラソン前の自己確認の場
出場種目: 30kmマラソン
フルの前に今シーズンの自分がどこまでできるか確認する場として毎年参加しています。[良い点]・ウェーブスタート制を採用していて、自分のその日の体調に合わせてスタート位置も決められるので走りやすい。・途中でジェル系のエイドがあるのは嬉しい。すごく助かった。[改善を希望する点]・トイレの少なさ。スタート地点は全然足りていない感じがした。・給水。テーブルが狭く取るのに時間がかかる。また、一部の給水では事前準備ができてなく、ランナーが自ら水をポリバケツから取っていた。とは言え、30K走はなかなか一人ではできないので、できるだけ参加したいと思っています。
■総合評価
2020年2月9日
第58回愛媛マラソン(愛媛県)
県全体で盛り上げてくれる大会。おすすめです
出場種目:フルマラソン
県全体で盛り上げてくれる素晴らしい大会です。ずっと声援が続き、ボランティアの方々も元気に声援を送ってくれています。前日か当日に参加者受付をする必要があります。当日の混み具合から察するにできれば前日...
もっと詳しく
2018年10月28日
横浜マラソン2018(神奈川県)
コースはかなり危険。改善を望みたい。
昨年台風の影響で出走できなかったために用意された優先枠で出走することができました。過去2回は3月に開催され、はじめての10月末の大会。台風ではありませんでしたが、21度ぐらいまで気温が上がり、かなりレ...
2018年2月4日
第56回愛媛マラソン(愛媛県)
地元に愛されている大会
沿道の応援が多く、励まされる大会だと思います。高校生ぐらいのボランティアスタッフさんが元気に歌を歌ってくれたりハイタッチに答えてくれたり挫けそうなときでも元気をもらえます。コースはアップダウン...
2017年11月26日
第37回つくばマラソン(茨城県)
年々良くなる大会
フラットなコースでタイムが狙いやすく首都圏から日帰りできるところでもあるので人気の大会です。5年前から毎年参加していますが、コース変更、ウェーブスタート制の導入、荷物預かり無料化等々、年々良くなってい...
2017年10月7日
東京30K秋大会(東京都)
スタート地点のトイレは不足気味
出場種目:30kmマラソン
雨の中、手荷物用のビニール袋を用意していたり、会場内はブルーシートを敷いたりして極力雨対策をされていたように思います。私がゴールした12時前の時点では、会場内のブルーシートもぐちゃぐちゃになってました...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着