本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Tak
思ったよりキツかった
出場種目: 10kmマラソン
地元の人たちが頑張って作ってる良い大会ですね。手作り感があるので点数は低くなってしまいますが、点数以上の価値はあると思います。道が狭いので、スピードは出しにくいですが、暑くてそんな心配は無用でした。ゴール近くで水をまいてくれていた人には感謝です。ただ、コースに車がいるのは危ないですね。
■総合評価
2016年9月18日
第32回山梨市巨峰の丘マラソン(山梨県)
とにかくコースがキツイ
出場種目:その他
4年連続の出場です。コースがキツイのにすぐにエントリーが埋まってしまう人気大会です。私もやみつきになって毎年参加しています。コースのタフさとレース後の巨峰が魅力です。今年は雨とコースで...
もっと詳しく
2016年10月8日
東京30K秋大会(東京都)
フルマラソン前の練習
出場種目:30kmマラソン
冬大会と合わせると8回目の出場です。年々コストパフォーマンスが悪くなっていきますが、個人で30km走をレースペースで中々出来ないため、毎年参加しています。ペースメーカーの周辺は大混雑で...
2016年7月22日
第69回富士登山競走(山梨県)
想像以上に辛かった
初めての出場。五合目コースのため、普段のフルマラソン向けの練習でなんとかなるだろうと思って富士登山競走用の練習はせず、来年山頂コース出場の時にすればと・・・馬返しまでは抑え気味に走って約6...
2016年6月19日
第32回西湖ロードレース(山梨県)
1周の部と2周の部の合流は仕方ないかな
2周の部に参加しました。80分ほどでゴールしましたが、2周目は1周の部の人たちと合流してから走りにくかった。それでも右側を空けてくれる人が多かったため、なんとか走れました。でもゴール前...
2016年1月24日
第7回東京・赤羽ハーフマラソン(東京都)
距離表示がおかしかった
出場種目:ハーフマラソン
14km地点と15km地点の看板間違えていましたね。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着