本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
runa
エントリー費が安ければ・・・・・
出場種目: フルマラソン
みなさんいろいろと改善点を上げているとおりだと思います。それさえ改善されれば納得の参加費¥15000-ですが、今のままでは見合ってないと思います。同じ参加費の横浜マラソンでは食べきれないほどの地元の名産品の給食や質の高い応援パフォーマンス、町を上げて盛り上げようとしているおもてなしの心が感じられましたが、さいたま国際マラソンにはあまり感じられませんでした。残念です。もっともっと魅力ある大会に成長するよう期待しています。
■総合評価
2017年3月19日
2017板橋Cityマラソン(東京・荒川市民マラソン)(東京都)
初参加です
出場種目:フルマラソン
運営はスムーズでストレスはほとんどなく、参加費も安いし都内在住なので気軽に参加できました。スタート地点に女子トイレがあるのもいいですね。長蛇の列だったのでもう少し数を増やしていただけるとありが...
もっと詳しく
2017年1月29日
第65回勝田全国マラソン(茨城県)
規制解除に疑問
歴史ある大会だけあって運営はスムーズでとても良かったと思います。沿道のブラスバンドの演奏、私設・企業エイドが素晴らしく、脱水気味だったので私設・企業エイドの給水に何度も助けられました。ただ...
2016年6月5日
柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~(東京都)
初ウルトラマラソン
出場種目:ウルトラマラソン
60kに出場しました。フルマラソン以上の距離は初めてだったので不安だらけでしたが、無事完走できました。川沿いの平坦で一直線のコースなのでただただ走ることだけに集中できて辛いけどほんとうに楽しい...
2016年3月13日
横浜マラソン2016(神奈川県)
レース最後感動します!
高速や工業地帯など応援のない区間が多いのですが、その分最後山下公園~ゴールまで本当に多くの方々の声援に感動しました。高速上は応援もなく、アップダウンや路面の硬さ、傾斜など心が折れそうな要素だらけで...
2015年12月6日
第10回湘南国際マラソン(神奈川県)
初めて参加しました。
主人と楽しく参加させていただきました。来年も是非参加したいので、改善点を挙げるとしたら・・・・タイムは5km毎に測っていただけると助かります。・後半の給水箇所をもう少し増やしてほしい。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着