本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
かめさん
素晴らしい大会。あえて言えばスタート後の改善と距離が長い?
出場種目: ハーフマラソン
Aブロックは競技場をスタート前に利用できスタート地点までも近くノーストレスでした。沿道の応援、景観も◎で参加してよかったと思える大会でした。あえて言えば、スタート後コース幅が狭くしばらく危なかったのと、コースの距離が長かった?点です。GPSウォッチとの誤差はある程度あるかと思いますが、5kmまでで100m以上、計200m以上ズレてました。
■総合評価
2019年3月24日
第38回佐倉朝日健康マラソン(千葉県)
長短短所さまざま。
出場種目:フルマラソン
初めて参加させていただきました。今日は強い向かい風の区間が中盤多くかなりタフなレースとなりました。【良かった点】・スタート会場の動線・運営スタッフ、ボランティアの方々の暖かい人柄...
もっと詳しく
2019年2月17日
第26回 KIX泉州国際マラソン(大阪府)
モンスターブリッジに撃沈もいい大会
初めて参加しました。後半のモンスターブリッジに撃沈しましたが、ストレスの少ない満足度の高い大会でした。【良かった点】・スタート会場が駅から近くアクセスがよい・スタート会場内の導線もコン...
2018年11月25日
第38回つくばマラソン(茨城県)
ランナー目線の素晴らしい大会
2年連続の参加です。コース設定から運営の細部に至るまでランナー目線での配慮が感じられる大会です。あえて気になった点といえば、給水が追いついていないところがいくつかあったくらいでした。...
2018年11月11日
第13回世田谷246ハーフマラソン(東京都)
走りごたえのあるタフなコース
出場種目:ハーフマラソン
5年ぶりに当選しハーフの部を走りました。後半15kmすぎからの上りは言うまでもなく、そこを超えてからも駒沢公園に戻る前、公園内に入ってからも2kmもあり走りごたえのあるコースでした。...
2018年7月27日
第71回富士登山競走(山梨県)
山頂初挑戦完走!
出場種目:その他
去年五合目コースで権利を獲得し、念願の今年は山頂コースに参加しました。なんとかギリギリ完走できましたが、渋滞に悩まされたのは、馬返し~五合目、五~六合目(特に酷い)、八合目~山頂でした。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着