本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まゆはる
スタート15分待ちだけが残念 ハイタッチは100人以上!
出場種目: フルマラソン
3時間15分ランナーだが、エントリー時、(大阪)マラソンは初めてとポチッと押してしまい、初心者コース、Kでスタート。事務局に掛け合ったがダメ。自分のミスだが過去他にもそういう人がいたことをブログで発見。改善して欲しい。15分待ってスタートでどんどん抜いてペースを崩し、、、沿道ギリギリを走ったせいか、やたらハイタッチをした。子供から若い女性から老人まで。応援がすごいのは気分がよかった。ジャニーズを抜かすときの黄色い声はすごかった!最後はBやCの人と一緒にゴール。足に来たー。
■総合評価
2018年4月15日
かすみがうらマラソン2018(茨城県)
雨対応には苦労しました 雨除けビニール配布はすばらしい
出場種目:その他
天気予報が当たってあいにくの雨。どうやって着替えるか、悩む。荷物置き場は屋根なしと書いてあったので、荷物もぬれないよう、ビニールを二重にする準備。自宅から上下ウエアは着込み、その上に羽...
もっと詳しく
2018年3月18日
2018板橋Cityマラソン(東京・荒川市民マラソン)(東京都)
いい気候のもと後半失速 仲間との交流は最高
出場種目:フルマラソン
4回目の板橋シティマラソン。自己ベストを出したことのある、フラットで走りやすい大会。荒川河川敷をひたすら走り、21キロで折り返す、単調なコース、でもある。いずれにしても勝手知ったる大会。...
2018年3月11日
第4回かつしかふれあいRUNフェスタ2018(東京都)
なんだか家庭っぽい大会です
出場種目:ハーフマラソン
トイレもたくさんあるし、参加者がそんな多くないのでどことなくゆとりがある。コース終盤の坂はこたえたが、気持ちよく河川敷を走ることができた。そんな中であえて課題をあげるとしたら・...
2018年1月28日
第38回館山若潮マラソン(千葉県)
寒かった
朝4時半に起きて食べ、筋トレして6時前に家を出て、蘇我から特急で館山入り。昔の同僚30代が迎えに来てくれて、イオンで着替え。寒さを覚悟したが日が差して案外温かい。それでも用心のためビニールを被...
2018年1月7日
第63回松戸市七草マラソン大会(千葉県)
改善されたが改悪もあった
出場種目:10kmマラソン
毎年参加している地元の大会。ようやくネットタイムが測られるなど改善点があったが、当日用改善点もいくつか。(1)競技場の導線が悪く、大混雑。(2)競技場に入ってからも、5キロと10キロの...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着