本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たけし
地元開催のメインレース!
出場種目: 10kmマラソン
自身のレース初参加が昨年のシルクカップでした。それから1年間、他のレース(近隣の8レース)に参加してきてからの2回目の参加です。それを踏まえて感じたことを何点か。まず駐車場、地元なので迷うこともなく到着しましたが、中に誘導されるもされっぱなし。『あ、どこでもイイっすよ。』さすが結城(笑)この緩い感じもほっとします。受付して更衣室への導線もよく、体育館の客席も寒くなく快適。ウォーミングアップ会場も中学生に刺激されイイ汗かけました。コースは若干テクニカル。シンナー臭はあったもののスライド区間も多く、友人同士で参加すればわいわい楽しめるコース設定だと思います。ゴール後の導線もストレスなく豚汁も具沢山。やっぱりシルクカップ!良かったです!専用HPがあったり、ナンバーカード事前送付だったり至れり尽くせりの大会はありますが、2,500円の参加費にしては大満足の大会だと思います。改善点を挙げるとすれば、男子トイレの大きい方。仮設トイレも少なかったようで、大きい方だけけっこう並んでました。とはいえ自分のメインレース。来年もよろしくお願いします。
■総合評価
2016年5月8日
第36回鹿沼さつきマラソン(栃木県)
2年連続2回目
出場種目:ハーフマラソン
昨年は10キロ、今年はハーフを走りました。ハーフのコース中に豪雨の爪痕を見ました。災害復興中の開催に感謝です。コースは途中までは10キロと同じで、昨年を思い出しながら走りれましたが、ハーフのスライ...
もっと詳しく
2016年2月7日
第32回 守谷ハーフマラソン(茨城県)
感動でPB更新!
守谷は初めて参加させていただきました。いろいろなご意見があると思いますが、さすが100撰!受付からスタート、ゴールしてからの導線までなんのストレスもなくスムーズな運営でした。他の方のご意見にも...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着