本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
yukinojoh
選ばれた者だけが参加できる大会だからこそ。。。
出場種目: フルマラソン
4年ぶり3度目の参加。過去2回はカテゴリー2でしたが、今回は何とかカテゴリー3の資格を得てここに戻ってくることができました。この大会は参加資格がフルマラソン3時間30分以内の公認記録証の提出が求められ、かつ8ヶ所の関門クリアしなければならない、選ばれた者だけが立てる憧れの大会です。だからこそ、普段の練習や体調管理をしっかり行い、この舞台に立とうとするランナーたちの独特の緊張感が心地よいほど出ているのだと思います。記録は目標に届かずギリギリ3時間30分以内でしたが、憧れの舞台を完走できた喜びは格別でした。ゴール後、あちこち痙攣しているときにボランティアの高校生がバナナをすすめてくれてありがたかったです。皆さんもご指摘されていると思いますが、スタート前の側道を小走りしての整列違反、スタートカメラ前のジャンプやポーズ、そしてあちこちコース上に散らかっていた防寒用のビニール袋は、選ばれたランナーだからこそ、自覚を持って行動いただきたいと思いました。
■総合評価
2016年4月17日
第26回かすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソン(茨城県)
頭が下がります。。。
出場種目:フルマラソン
まずは、この予想以上の突風と雨風の中、一生懸命に大会を支えていただいた大会関係者やボランティアの皆さまには、感謝の気持ちで頭が下がります。こんな天候になっても、いつもと変わりなく走る選手を力づける声援...
もっと詳しく
2016年3月13日
第2回かつしかふれあいRUNフェスタ2016(東京都)
葛飾の春の名物になれば。。。
出場種目:10kmマラソン
葛飾区民です。昨年に引き続き2回連続の参加でした。大会関係者、葛飾区からの「よりよい大会に」という熱意や「ありがとう」の気持ちが伝わり、先週静岡マラソンを走った疲れも忘れてしまうぐらい、声援と...
2016年3月6日
静岡マラソン2016(静岡県)
三度めの正直(ですね)
静岡駿府マラソンが静岡マラソンに衣替えしてから初めての参加でした。過去二回の大会はいずれも雨で、静岡県民も静岡の陽気を参加者にアピールできず歯がゆかったと思います。スタッフが着ていたウインドブ...
2016年1月24日
第40回サンスポ千葉マリンマラソン(千葉県)
ご苦労さまでした(ひとつご一考を)
出場種目:ハーフマラソン
10数年来毎年エントリーしながら、最近は故障なども重なり、一年おきの参加です。公認ハーフの部に出場しました。スタート時間を一般の部と分けているのは評価しますが、相変わらず中央の分離帯から割り込...
2015年12月20日
第46回防府読売マラソン(山口県)
市をあげてのおもてなしに「ありがとう」
27年前にはじめてサブ3した思い出の大会で(当時はサブ3必須)、サブ4に門戸開放された2008年からは8年連続の参加です。今回は3時間15分以内を目指しましたが、ゴール直前で足が攣るなど、目標には...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着