本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ヒロシ
日本一豪華な昼食
出場種目: その他
昨年に引き続き10マイルに参加しました。コースは起伏が激しく(高低差100メートル)超ドSですが1ヶ月後に控えた、いぶすき菜の花マラソンの練習には持ってこいです。一番の楽しみは、おそらくマラソン大会の中では日本一豪華と思う昼食です。鹿児島県内の殆どの大会では昼食にうどんが出ますが、この大会は何と伊勢海老の味噌汁しかも応援の人にも振る舞うという太っ腹ぶり、今年は時折雨の降る肌寒い天気でしたが、心も体も温まりました。大会前日と当日は、垂水フェリー、空港迄の無料送迎バスも有り県外の人も安心して参加出来ます。選べる参加賞(今年は軽量リュック、メッシュキャップ、半袖Tシャツ、長袖Tシャツの中から1つ)や無料温泉券、抽選会が有ったり、今年はゲストランナーに谷川真理さんが参加されたりと、小さな町の大会ながらも主催者の熱意を感じました。
■総合評価
2016年2月21日
第24回2016おきなわマラソン(沖縄県)
沖縄はアツかった!!
出場種目:フルマラソン
初参加の大会です。スタート前は少し寒いなと感じましたが、ゴール後は日焼けしている程の暑さでした。アップダウンがきつく記録狙いのコースではありませんが、沿道からの声援は途切れる事が無く、三線や指笛エ...
もっと詳しく
2016年1月24日
第1回 みまたん霧島パノラマまらそん(宮崎県)
雪も溶かす応援の熱さ
出場種目:ハーフマラソン
スタート前から雪が降りだすレースになりました。沿道からの応援は老若男女問わずとても温かく寒さを感じ無いほどでした。特に9Kmと17Km地点の小学校で往路はロッキーのテーマ、復路は負けないでを流して...
2016年1月10日
第35回いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)
思い入れのある大会が故に・・・
4回連続の参加です。アップダウンの多いタフなコースですが、制限時間も長くエイドステーションは私設も含め非常に充実しています。沿道からの声援も途切れる事がありません。年明けすぐの大会で、モチベーショ...
2015年12月13日
第29回 青島太平洋マラソン2015(宮崎県)
大会は進化しているが、ランナーは・・・
3年連続の参加です。コースはフラットで走り易く過去2回の大会共、自己ベスト更新をしている縁起のいい大会です。今回は、あと少しでサブ4という大満足の結果でした。去年迄は無かったスタートのブロック分け...
2015年10月18日
第28回出水ツルマラソン(鹿児島県)
シーズン最初の腕試し
今年で3年連続の参加になります。他の方もコメントしている様に暑かったです。(去年よりは涼しいでしたが)その為給水所でのスポンジや、かぶり水、ゴール後の冷たいタオルのサービスは本当にありがたいです。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着