本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
北京現人
地元の大会はいいですね。ただ荷物預かり所の対応はちょっと…
出場種目: その他
地元、と言っても鎌倉市民ですが普段、走っているコースでの大会はいいものです。地元の中学生や高校生のボランティアもありがたかったですしチップ外しのサービスなど、申し訳ないくらいでした。FM横浜のDJホズミンやLauLaなども参加して地元感たっぷりで嬉しかったです。大会関係者の皆様に感謝感謝です。ただ、ラン終了後の荷物預かり所は導線が不明確で相当な混乱(特に末尾6は手前からと奥からのラインがゴチャゴチャ)でした。走り終えた後、体が冷えてしまうので多くのランナーが不満を口にしていました(多分、書き込みも多くなると思います)。キロ表示ももう少し(1mくらい)高くしてもらうと遠くからわかるのでありがたいですね。全般的には大変、良く管理運営なされていると思いましたのでまた来年、楽しみにしています。ありがとうございました。
■総合評価
2016年2月14日
~日本の復興を「いわき」から~ 第7回いわきサンシャインマラソン(福島県)
初フルマラソン完走しました
出場種目:フルマラソン
日本の復興を「いわき」から、というサブタイトルに魅かれて初マラソンにこの大会を選び参加しました。前夜祭から参加したのですが未だに原発の風評被害に悩まれておられる現状を知ることができ良かったです。地元の...
もっと詳しく
2015年12月23日
第6回 足立フレンドリーマラソン(東京都)
中学生、高校生の皆さんに感謝!
出場種目:ハーフマラソン
走るのにはある意味で最高の天気でした。もちろん、晴れて富士山が拝めればより良いでしょうがそうすると風がきついでしょうからそれよりはあのくらいの天気のほうが良かったと思います。ジョギングを5月から始...
2015年11月8日
第25回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
天気には勝てない
初めてこのハーフに参加しましたが天気が悪いことが多いそうです。今回もずっと雨。コースの一か所にどうやっても避けられない水たまりがあり、そこは全員がくるぶしまで水に漬かり靴はグショグショでした。そし...
2015年10月18日
米澤上杉城下町マラソン2015(旧米沢おしょうしなハーフマラソン)(山形県)
歴史を感じる城下町の中を気持ちよく走れました
ハーフマラソン初デビューでした。前日、車でコースを確認した時は前半戦にかなり登りが多く手強いぞ、と感じましたが事前に見ておいたことでコースの攻め方を考えることができ、予定通り12km過ぎから徐々にピッ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着