本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
yukinojoh
市をあげてのおもてなしに「ありがとう」
出場種目: フルマラソン
27年前にはじめてサブ3した思い出の大会で(当時はサブ3必須)、サブ4に門戸開放された2008年からは8年連続の参加です。今回は3時間15分以内を目指しましたが、ゴール直前で足が攣るなど、目標には届きませんでした。それでも、競技場入り口へと続く道で攣りそうな足を引きずっているときに「歩いてでもいいから、もう少し!」など、沿道からの声援に力を授かりました。大会開始前に、ランナーが気持ちよく走れるようにと、防府市のボランティアの方たちが「クリーン大作戦」として沿道の清掃をされたそうです。給水所では、「クリーン大作戦」のことを胸に、必ずゴミ箱に「ありがとう」の気持ちを添えて捨てるようにしました。スタートは記録順・プラカードによる整列でしたが、プラカードが出てきたのがスタート20分未満だったので、「いつ並ぶんだろう?」と行き場に困ったランナーが多く、指定エリア以外での整列にもつながったように思えます。来年は改善をお願いします。この大会では、市をあげてのおもてなしにいつもたくさんの思い出ができる大会です。ありがとうございました。
■総合評価
2015年1月25日
第63回勝田全国マラソン(茨城県)
11年ぶりの勝田
出場種目:フルマラソン
天候に恵まれ、また勝田の街をあげての意気込みも実感し、11年ぶりの勝田はとても楽しく走れました。主催者やボランティアの皆さん、ありがとうございました。ただ、残念で改善をお願いしたいのは「スタートの...
もっと詳しく
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着