本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ホチャ
走りやすい大会だと思います
出場種目: フルマラソン
多数の参加者でしたが、スタートの道路幅が大変広く直線で、今まで経験したことがないほど大変スムーズでした。コースは有森裕子さんがデザインに参加したというだけあって、実に楽しいものでした。応援もほとんど途切れることがなく、感じの良い大会でした。敢えて難を言えば、岡山駅を中心としたエリアから会場が遠く、スタート時にはシャトルバスもないのはチョット…大変良い大会だと思います。都合がつけば、来年もまた参加したいと思います。
■総合評価
2016年1月24日
第2回 四條畷市マラソン(大阪府)
良くも悪くも、手作り感満載の大会
出場種目:10kmマラソン
一地方自治体が10キロのコースを作るのに、尾根伝いの自動車道を使うしかないという地理的条件から、色々と無理が生じている大会だなと感じました。一番まずいと思われたのは、2キロのファミリー部門のランナ...
もっと詳しく
2015年3月1日
第35回篠山ABCマラソン(兵庫県)
悪天候の中,自己ベストで感激
出場種目:フルマラソン
悪天候ということもあり結構厳しかった今回のレースで,自己ベストのサブ4を記録できたのは,この大会には未登録選手にもスペシャルドリンクの設置が認められていることではないかと思います。いつもはポーチに...
2012年10月27日
大阪30K(大阪府)
練習会としては良かった
出場種目:
大阪マラソンの一月前で,ペースセッターもいて,良い練習になったと思います。スタッフもよくしてくれていたと思います。反面,競技大会としては少し問題があると思います。天候が良かったので当日は不自由しま...
2012年11月25日
第2回大阪マラソン(大阪府)
初マラソンでしたが・・・
出場種目:フル
AからQまでのスタートエリアのうちのPからのスタートでしたので,ゴールまで終始人混みに紛れてばかりで,走ったという爽快感が全くなかった。3万人近くが走るとなるとどうしてもそういうことになるのでしょうね...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着