ひょこ
全投稿件数 | 8 |
---|---|
全参考になった数 | 18 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ひょこ |
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
昨年の大会出場数 | 0 |
自己ベスト |
1500m 4分37秒(2015年11月) 5000m 16分55秒(2015年11月) 10000m 35分11秒(2019年1月) 20km 1時間12分27秒(2004年10月) ハーフ 1時間16分27秒(2016年1月) |
ランニング趣向性 | 1500m~ハーフで記録・順位を狙う派 |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2014年5月3日
出場種目: ハーフマラソン
私の場合、自分と同じくらいのレベルのランナーがいて、勝負を楽しむことができればそれだけで大満足なので、思い出に残るいい大会でした。
ゴール後、同種目1~5位の人達で集まったときの会話は「去年の優勝タイムを見て、この大会なら優勝できるんじゃないかと思って参加したんですけどね」「やっぱり? 自分もそうですよ!」みたいな感じ。
走力が近いランナーとは考え方が近かったり話が合うことが多いので、こうやってレースを通して仲間を作るというのも、大会に参加することで得られる楽しみの一つだと思います。
大会に何を求めるかは人それぞれであって、主催者側にいわゆる「おもてなし」を期待する人であれば、この大会はおすすめできないと思います。
ですが、大会の主役はあくまでも参加者自分たちであって、主催者は裏方として運営・サポートをしてくれればそれだけよい、と考える私としては、十分に楽しめる大会でした。
0
48.0点
ひょこ
さん
2014年5月4日 6時55分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |