レポーター情報

ノア

全投稿件数 55
全参考になった数 50
「参考になった」指数
ニックネーム ノア
性別
年代
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2024年12月1日

第17回いすみ健康マラソン(千葉県)

程よい参加者数と地元の熱い応援で気持ちの良い大会でした

出場種目: ハーフマラソン 

開催地は首都圏から2時間程の紅葉の美しい里山です。発着会場は駅近のホールで更衣・待機・トイレ・荷物預けが全て室内ででき、参加人数も施設規模に見合ったものであったため、スタート前後ともストレスフリーでした。コースは田んぼの田舎道ですが、沿道の暖かい応援が途切れないことと人数が適正であり、楽しく走れました。増田明美杯だけに、レースの運営は、距離表示や給水配置等含め良くできていたと思います。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア A
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

91.5

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    地元の小中学生の持久走大会と共存。町を挙げてのお祭りで、郷土料理の模擬店など多数。
大会特色ポイント
4.8 pt

■大会のおすすめポイント

ノア さん 2024年12月2日 21時48分

このレポートは参考になった

1

ノア さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上