カトちゃん
全投稿件数 | 690 |
---|---|
全参考になった数 | 1086 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | カトちゃん |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 13 |
自己ベスト |
2021年1月から12月 フル 富山マラソン 3時間55分 |
ランニング趣向性 | 旅行も兼ねた、大会マニアです |
自己PR |
日本全国のマラソン大会をレポします マラソン🏃を始めた高校時代から比べると市民マラソンはスゴい変わりました。 大会の申し込み方法にしても記録の計測にしても、ネットのおかげで申し込みも簡単になり、アップデート💻️という記録の計測までできてスゴいことです。 最近は物価の高騰も痛いけどマラソン大会の参加費も高くなりましたね フルは13000円まで、ハーフなら6000円まで、10キロなら4000円まで、これ以上高い大会はよく考えてからかな |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年10月16日
出場種目: ハーフマラソン
東京マラソンも2011年を最後に出てないので久しぶりに東京の街を走れて良かったです。
大阪でも大阪ハーフマラソンがありますが、大阪国際女子マラソンと同時開催されている大会で、レガシーハーフは単独大会で開催でした。
これは東京オリンピックのマラソン競技が札幌に移ったのでバッハ会長が別の時期にマラソン大会を開催したらどうかということで出来た大会みたいです。
コースは東京マラソンとはちょっと違うのかな?神田あたりは東京マラソンは走らなかったよね?
事前に郵送物は無く、メールだけのやりとりで、受付も国立競技場に行かないとならなくて予約も必要で、受付は大変だった。
国立競技場だから厳重なんでしょうけど。
参加費も20000越えの大会は初めてかな、高過ぎるので月賦で支払い可能にして欲しいです(笑)
初めて国立競技場のスタンドに入りました。ここでオリンピックの開会式やったのかーと感動しました。
参加賞はTシャツ、完走後にメダルとタオルでした。
87.5点
次回大会参加者へのアドバイス
受付は予約した時間以外は無理そうです。
カトちゃん さん 2022年10月16日 22時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
76.3点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
![]() |
67.8点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
![]() |
60.4点 | 第24回木曽三川マラソン (岐阜県) |
4 | 56.0点 | 第20回石垣島マラソン (沖縄県) |