みやも
全投稿件数 | 34 |
---|---|
全参考になった数 | 78 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | みやも |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年3月6日
出場種目: フルマラソン
フル25回目、東京は11年ぶり2回目、以下感想です。
■連続落選からやっと当選の2020年。いつの間にか2022年。コロナ憎し。
■健康管理アプリ。毎日体温等報告要。慣れれば本人確認リストバンドなどより合理的で楽かも。アフターコロナの主流となるか?
■レース持込荷物チェックあり。パウチされたもののみOK、プロテインバーはNG。仕方ないので入口で食す。いまいち判断基準がわからない。
■前回出場時はビッグサイトゴール。東京駅ゴールはやはり便利。
■都心を走れるコースは魅力的。マラソンはやっぱり楽しい!
■削られた給食。レース中の支給はようかん、カロリーメイト、塩飴くらい。無いものと思ったほうがよい。
■ゴール後支給されるガウンが暖かくてよい。荷物預かり無でも問題ないかも。
■コロナ禍で開催してくれた関係者、ボランティアの皆様に感謝します。制約の多い中、できる限りの対応をしていただいたと思います。来年以降も議論を重ね、“できること”を増やしていってほしいです。
■次はいつ当選するだろうか・・・
0
67.3点
次回大会参加者へのアドバイス
前半の下り基調はオーバーペースに注意。
後半の清澄通りの運河アップダウンは足を削られます。
田町近辺は風の影響を受けやすいので、35km以降にどれだけ余力があるかがポイントになると思います。
みやも さん 2022年3月7日 12時51分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.5点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |