あゆもどき
全投稿件数 | 126 |
---|---|
全参考になった数 | 447 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | あゆもどき |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 4 |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | フルマラソン できれば歩かず完走派(サブ530ランナー) |
自己PR | 目標 90歳でフルマラソン完走! |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2021年7月18日
「超人が走った萩往還を、凡人伴走者が走ってみた」の記(雑感)
出場種目: ウルトラマラソン
・二晩かけて250kmを走ったあの萩往還が、100kmと66kmになって帰ってきた。
当時の70kmは12時間制限、今回は66kmが14時間制限! 即、エントリー。
・スタートして4時間。20kmしか進まない。1時間5kmペース。
石畳とワイルドな山道に苦戦。結局このペースはゴールまで続いた。
・コースは雨で一変。山道の変化は覚悟していたが濡れた石畳は想定外だった。
延々と続く下りの石畳。抜けると同時に走った。制限時間30分前のゴールだった!
・「補食は各自用意。コンビニも活用」と明記も山中にコンビニはなかった。
・配布の地図を見て経路逸脱を懸念したが、係が要所に立ち懸念払拭。感謝。感謝。
・久々の大会らしい大会。エイドらしいエイド。声援と拍手に感情が昂ぶった。
・エイドでの会話。他のランナーとの会話。話せることも幸せだった。
・ランナーの日常。大会のありふれた光景がかけがいのないものと感じた。
・街の人々の大会の認知度か高く。大会へのリスペクトも感じた。
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
・トレラン用シューズが正解だと思った。特に雨の日。石畳は小さなクレバスの連続です。
・虫除けスプレーを持って行きましょう。必ず役立ちます。
あゆもどき さん 2021年7月20日 20時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 85.9点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |
5 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |