レポーター情報

でのでの

全投稿件数 125
全参考になった数 217
「参考になった」指数
ニックネーム でのでの
性別
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2020年10月9日

新潟シティマラソン【10000mタイムトライアル】(新潟県)

タイムトライアルもレポートせねばナルマイな(^^♪

出場種目: 10kmマラソン 

新潟シテイマラソンも残念ながら2年連続の中止大会になってしまってガッカリでしたが・・今どき流行のリモートチャレンジで各クラス実施となりそれぞれランナーの皆さん参加されているのではないでしょうか。それどころか有難い事に~新潟陸上競技場で10000mタイムトライアルも開催してくれると言う・・これはもう出走するしかありません。金曜日レースは初めてでしたので直前調整やトラック走行練習も十分ではなく週末がとても早く感じました。第1グループ17:00受付開始18:30スタートでしたので夕闇と共に各参加者さんがポツポツ集まってサクサク大会進行・・ゆったりと整列~ピストルスタート。スタンドは無観客で最小限の大会関係者が見守る中・・まるで~実業団の記録会の様なスタート風景です。トップ周回表示はありますが・・周回遅れは自己カウントです・ゴール時はナンバーで教えてくれていましたね。参加者以外の入場制限、大会バンフや参加名簿も無く「新型コロナウイルス感染拡大予防」に基づいた対策で会場内マスク必着・手先消毒などが徹底されていました。大会運営など開催努力に感謝したいです、誠にありがとうございました。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 C
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

81.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    ゴール名物の新米コシヒカリおにぎりは有りませんでしたが・・サトウ食品さん協賛の「さとうのごはん」と「切り餅シングルミニパック」が頂けました~なんと販促クリアファイル2枚付き。セコム上信越さんも宣伝クリアファイル。三幸製菓さん超薄やきせんべいチーズのミニパック。新潟グルメガイトプック「ようきなった」も付いてました。新潟県民限定大会が勿体ない感じ・・でした。
大会特色ポイント
4.4 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

参加資格・新潟県民限定で申告タイム40分代・50分代・60分・70分代の時間制限と出走30~50名でのグループ分けで9(金)~11(日)で分散開催。参加費用¥1500でしたが万代橋がデザインされたブルーのオリジナルフェイスマスクが参加賞でした(これはタイムリーなアイテムです)。アルビレックス新潟ランニングクラブ開発のスマートホン体温記録活用アプリ「テレサ」による参加受付も混乱なくスムーズでした。消毒スプレーやマスク必着などに加えて、受付混雑や参加者の体調監視など大会運営面で今後のスタンダードになると感じさせるものでした。例年の出店サービスやスタンド沿道の応援もなく寂しさも感じましたが・・ゴール後のココカラファインの給水ペットボトルの手渡しの暖かさが有難いタイムトライアル・・貴重な経験が出来た大会となりました。※タイムは後日web発表ですスピード練習不足を実感しましたね、それにしても皆さんよく練習していますねぇ(^^♪。

でのでの さん 2020年10月11日 20時50分

このレポートは参考になった

2

でのでの さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上