浦和ランナー
全投稿件数 | 3 |
---|---|
全参考になった数 | 2 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 浦和ランナー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年1月17日
出場種目: 5kmマラソン
2回目の参加でした。
この時期は寒いですー。宇都宮線の白岡駅から会場まで歩きました。昨年参加したので、道はわかっていますが、1回目の時は、参加ランナーや案内看板が頼りですね。横断歩道の位置や、道なりがやや複雑ですので、初めて参加される方は、自己判断せずに他のランナーの後をついていくことをお勧めします。会場での陣取り場所は、地元の子どもランナー・保護者グループが一番いいところをキイープしてるので、その横辺りがベターです。スタート前に、温かい飲み物が飲めるのがいいですね。コースは、角が多いので、参加2回目になると、コーナリングの技術が生かせます。1月は北風が強いので、向かい風ランの技術も必要です。2度参加しましたが、来年も出たいですね。
0
97.0点
次回大会参加者へのアドバイス
向かい風の北風対策、角の多いコースなので、コーナリングの技術力が行きます。坂はないコースなので、坂好きのランナーには不満でしょうがね。
還暦ランナー さん 2016年9月23日 8時35分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |