ニックネーム未登録
全投稿件数 | 14 |
---|---|
全参考になった数 | 15 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2014年6月1日
出場種目: 10キロ
スタッフの苦悩が伝わる大会、民間運営こんなのありかよ。会場が狭く千人は精一杯、駐車場からしてシャトルバスの送迎何万円もするよね。しかし、会場は異様な盛り上がり、ステージには素晴らしいランナーを鼓舞する飾
り、表彰は8位まで親子ペアから男女別小学生1年から70歳まで設定、しかもピアノ生演奏で表彰、町のえらい様たちが渡す。お風呂もある、トイレはウオシュレット、出店も有る。季節の銘菓ほう葉巻きもあった。コースは要綱のとうり木曽路はすべて山の中である。明治の3代文豪藤村の言うとおり。坂は当たり前、これがまた走り終えて涙が出る。3歳から91歳まで走ったって。朝からの給水からトン汁、宿場のおとう、おかーたちの応援がいいね。1キロごとの建て看板、マイペース、金哲彦、角田進、野の花、お帰りあと500メートルの看板、うれしっかったね。杉の木立の中山道。グリーンシャワーロードつつじ街道、ゴールしたら、木曽川が鏡光していた。永遠なり妻籠宿、永遠なり南木曽町妻籠健康マラソン。参加賞はどんぐり、木曽五木の苗木が欲しい。
0
87.0点
ニックネーム未登録
さん
2014年6月3日 1時13分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |