レポーター情報

みおん

全投稿件数 1
全参考になった数 0
「参考になった」指数
ニックネーム みおん
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2014年3月23日

第2回 峰山トレイルレース(神奈川県)

良い大会でした

出場種目: 14km 40代女子  

トレイルレースを走るのは2回目と、まだまだ初心者ですが、予想以上のきついコースにびっくりでした。
最初は上り始めのところで5分以上も待つほどの渋滞でなかなか走り始めることができなかったので、走れる方にとっては相当じれったかったのではないでしょうか。
でも、途中から現れた立っているのもようやっとというきつい上りでは私としては正直渋滞していて助かりました。
他の方も書かれていますが、ボランティアの方がたくさん立っているにも関わらず、一番大事な分岐点に案内の方はおろか、何の表示もないというのはあまりに不親切だと思いました。私はたまたま道を良く分かっている方が教えて下さったので間違えずに済みましたが、その前に何人かの方がコースアウトされていたようで、戻って来るのには相当な消耗があったのではないかと思います。
終わってから道を渡ってすぐの温泉に入ってから帰ることができたのも大変良かったです。
ただ、テーピングをしたまま入浴されている方を何人かお見かけし、それはマナー違反ではないかと思いました。
天気も良く、走った後の爽快感は格別でした。道案内の点はどうか改善をお願いします!

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報 A
  • 大会間近の情報公開 B
  • 大会後のHP更新 B
  • 分かりやすい参加者案内 A
会場
  • 会場案内 A
  • 受付/ナンバーカード事前送付 A
  • スタッフ、役員 B
  • 更衣室 A
  • 荷物預かり A
  • スタート前、フィニッシュ後の給水 A
  • 飲食ブース B
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理 B
  • 楽しめるコース設定 A
  • 見やすく正確な距離表示 C
  • エイドステーション/救護所 B
  • トイレ B
  • 応援 A
記録
  • 年代別表彰区分 A
  • 計測ポイント B
  • オンラインの記録速報 B
  • 後日発送の完走証 B
  • 当日完走証 A
総評
  • レース以外のランナーサービス B
  • 来年の参加 A

69.5

私はランネットでエントリーしています。 みおん さん 2014年3月24日 6時57分

共感する

0

みおん さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.8点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)