レポーター情報

SACHIKO

全投稿件数 8
全参考になった数 6
「参考になった」指数
ニックネーム SACHIKO
性別 女性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 1
自己ベスト フルマラソン 4時間25分
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2013年11月24日

第2回富士山マラソン(山梨県)

来年への改善点(関係者の方に考えて頂きたい事)

出場種目: 一般女子40歳代 

当日の様子を見て、来年はもっとこうしたらという事が幾つかありました。
個人的な意見ですが、関係者の方に読んで頂きたいと思います。
1 【荷物預け場所が遠すぎる】ランナーが必ず一番に立ち寄る場所でもあり、ゴール後
   疲れた体で向かう場所です。一方通行なので、無駄に長く歩くのも大変でした。
   また、サンプラザさんのライブを見る人達で導線が切れて、前に進む事ができなかった。
   スポンサーブースやステージはできれば一番奥にして欲しい。
2 【チップの回収方法】チップを外す為、しゃがむ事すらキツイ状況なので、立ったままで
   係の方に外してもらえるとありがたい。そういう大会もよくあります。
3 【男性にも更衣室を】私達女性は店舗をお借りでき暖かい所で快適でした。何軒か男性にも
   店舗を解放してあげで下さい。
4 【プレゼントはメダルと一緒に】ミサンガをもらってない方が沢山いました。引き換え場所がある事は
   わかっていましたが、ゴール後の精神状態では忘れてしまいます。一緒に渡して欲しかった。

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報 A
  • 大会間近の情報公開 A
  • 大会後のHP更新 B
  • 分かりやすい参加者案内 B
会場
  • 会場案内 B
  • 受付/ナンバーカード事前送付 A
  • スタッフ、役員 B
  • 更衣室 B
  • 荷物預かり C
  • スタート前、フィニッシュ後の給水 C
  • 飲食ブース B
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理 B
  • 楽しめるコース設定 A
  • 見やすく正確な距離表示 A
  • エイドステーション/救護所 A
  • トイレ A
  • 応援 B
記録
  • 年代別表彰区分 B
  • 計測ポイント C
  • オンラインの記録速報 A
  • 後日発送の完走証 B
  • 当日完走証 C
総評
  • レース以外のランナーサービス B
  • 来年の参加 B

60.0

モモコ さん 2013年11月25日 15時17分

共感する

0

モモコ さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上