レポーター情報

まぁ

全投稿件数 16
全参考になった数 0
「参考になった」指数
ニックネーム まぁ
性別 男性
年代
昨年の大会出場数 0
自己ベスト 2012安芸タートルマラソン 10km 41分47秒
2013香川丸亀ハーフマラソン 1時間30分53(NET1:29:38)
2013東京マラソン 3時間24分29秒(NET3:22:05)
ランニング趣向性 とりあえず走る
自己PR 2009年7月より体重-10Kgを目指してスロージョギングをスタートし、2011年10月達成。
2010年夏よりハーフマラソンに向けてランニングを始め、2011年2月完走。
その後フルマラソンに向けてトレーニング開始、2012年3月完走。
次の目標はどうしようか?考え中!

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2013年2月3日

第67回香川丸亀国際ハーフマラソン(香川県)

目標達成しました!

出場種目: ハーフ一般男子 

3年連続の出場です。
今までの最高が1時間32分台だったので、どうしても30分を切りたくこの大会に合わせて準備してきました。
前後の日は強風だったり寒かったりしたなか、この日だけはほぼ無風で暖かい絶好の条件でした。

10kmのベストが約42分の私では自力で1時間30分を切ることはできそうにないのでペースランナーについて行くことにしました。
列に並んでいると2人のペースランナーさんがあらわれました。
最初は遅い人がいるけど、なるべく急なコース変更せずに少しづつ抜いて行く、NETで1時間30分を切るように走る、だそうです。

無理のないコース取りで、1kmをほぼ4分10秒台前半できっちり走っていきます。
いつまでついていけるかと思いながら頑張ってついていきます。
最後の5kmでペースランナーさんがペースを上げる組と保つ組に分かれました。
私はイーブンのほうにやっとの思いでついていき1時間30分を切ることが出来ました。
ペースランナーさん達に感謝です。

いつもは沿道の声援に応えて走るのですが、今回はついて行くだけで精一杯でした。

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報 A
  • 大会間近の情報公開 A
  • 大会後のHP更新 A
  • 分かりやすい参加者案内 A
会場
  • 会場案内 A
  • 受付/ナンバーカード事前送付 A
  • スタッフ、役員 A
  • 更衣室 B
  • 荷物預かり B
  • スタート前、フィニッシュ後の給水 A
  • 飲食ブース A
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理 B
  • 楽しめるコース設定 A
  • 見やすく正確な距離表示 A
  • エイドステーション/救護所 A
  • トイレ A
  • 応援 A
記録
  • 年代別表彰区分 B
  • 計測ポイント A
  • オンラインの記録速報 A
  • 後日発送の完走証 B
  • 当日完走証 A
総評
  • レース以外のランナーサービス B
  • 来年の参加 A

86.5

私はランネットでエントリーしています。 まぁくん さん 2013年2月16日 9時2分

共感する

0

まぁくん さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 85.3点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上
5 85.1点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上