150
全投稿件数 | 4 |
---|---|
全参考になった数 | 38 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 150 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2013年1月13日
出場種目: ハーフマラソン
この大会には初めての参加でした。
長所としては、DJや有名人ランナーの存在で全体的な雰囲気は非常に良く、走る前にワクワクさせてくれました。 又、走っている際に公務員ランナーの川内選手にすれ違い、感動しました。 更に走り終えた後に熱いおしぼりが貰えるのですが、これが非常に気持ち良いです。そしてアミノバイタルの粉末も貰え、必要な栄養補給がすぐにとれました。
欠点は、私は第3ウェーブのAコースだったのですが、往路の際第2ウェーブの方々と長い距離をすれ違う為、油断しているとぶつかりそうになり、走り難いです。 又、当日は暑くなり給水が必須でしたが、全部で3ヵ所の給水所があるのですが、全て準備が間にあっていませんでした、係の方が必死で水を汲んでいたのですが、明らかに人数不足でした。ここで給水を得る為には絶対にランナーは立ち止まる事になる為、多少なりともロスになります。 そして3番目の給水所では紙コップが足らない状態で、ランナー達から悲鳴が上がっていました。 当日は普段に比べて暑かった為、給水をしないわけにはいかず、この部分が非常に残念でした。
36
61.5点
150
さん
2013年1月14日 15時58分
36
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.6点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
84.6点 |
2022函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
5 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |