レポーター情報

フー

全投稿件数 62
全参考になった数 21
「参考になった」指数
ニックネーム フー
性別 男性
年代 50代
昨年の大会出場数 2
自己ベスト 10㎞:39分41秒
ハーフ:1時間27分40秒
フル:3時間12分24秒
100㎞:9時間44分30秒
ランニング趣向性 常に全力タイム狙い派
自己PR 美味しくビールを飲むために走ってます。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2012年11月4日

2012あいの土山マラソン(滋賀県)

最多参加大会

出場種目:  

ハーフで8回、フルで今年2回目と私にとって一番多く参加している大会です。

運営はさすが26回目とあって行き届いていて安心です。
コースはアップダウンが多く厳しいでがその分メリハリがあって景色も良くとても良いコースだと思います。
スタートもフル女子、男子、ハーフ女子、男子で5分おきと細かく分けられているのもGood!
ただ昨年からフルに出てみて気付いた点が一つ。
食料エイドが少なすぎる。
24km過ぎからようやくバナナが置かれている所が数カ所ありますが(全部ではない)ペースが遅い人程エイド間の時間は長くかかるものですし低血糖にも陥りやすいですからせめて20km過ぎから全てのエイドにバナナと後数カ所に+αが欲しいですね。
正直私設エイドが無ければかなり厳しかったと思います。
それ以外は参加賞のデザインがここ2年手抜きなのを除けば大変良い大会ですw

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト 5
  • 分かりやすい最終案内 3
大会会場
  • アクセスが便利 4
  • 充実した施設 5
  • 充実した誘導・案内 5
  • 参加者、応援者も楽しめる 5
参加者サービス
  • 飲食物の提供 4
  • すばらしい参加賞 3
  • いち早い記録発表 5
  • 独自の特色を持つ 5
コース
  • 緩やかな制限時間 3
  • 楽しめるコース設定 5
  • 的確な距離表示 5
  • 充実したトイレ・給水所 4
  • 熱心な応援 4
  • 走路の安全確保 4
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営 8
  • 来年の参加 8

85.0

フー さん 2012年11月5日 17時11分

共感する

0

フー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上