レポーター情報

まさを

全投稿件数 15
全参考になった数 0
「参考になった」指数
ニックネーム まさを
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2012年8月26日

第27回琵琶湖ジョギングコンサート(滋賀県)

真夏の大会だが充実感あり

出場種目: 約10㎞ 

夏真っ盛りの中での大会で、熱中症も気になるところですが、そこはこの大会は対策が手厚い! しっかりスタート前から水分取るようにとか、ラン中も給水対策、シャワー対策が手厚く取られ、心配なく走れます。

くそ暑い中を走る分、完走後の充実感は最高です。ゴールが公園なんですが、暑い中完走した後、水道で汗をかいた頭をじゃぶじゃぶと洗うのがまた気持よく何とも言えないくらいの充実感が出てくるんです。

距離は9.5キロと中途半端で、距離表示もゴールまで後何kmとかの表示しかないなどしっかりしてはいませんが、それでも完走後の充実感は最高でした。

もちろん、夏場の暑い時期の大会なので、ファンラン向け、秋以降の大会の練習向けという感じの大会だと思います。

飲食などの出店は充実してます。貴重品預かりもあり、参加するには全くストレスありません。

この時期おすすめの大会だと思います(タイムを気にする人向けではないと思いますが。)。

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト 3
  • 分かりやすい最終案内 5
大会会場
  • アクセスが便利 5
  • 充実した施設 5
  • 充実した誘導・案内 5
  • 参加者、応援者も楽しめる 5
参加者サービス
  • 飲食物の提供 5
  • すばらしい参加賞 4
  • いち早い記録発表 1
  • 独自の特色を持つ 5
コース
  • 緩やかな制限時間 5
  • 楽しめるコース設定 5
  • 的確な距離表示 3
  • 充実したトイレ・給水所 5
  • 熱心な応援 3
  • 走路の安全確保 5
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営 10
  • 来年の参加 10

89.0

私はランネットでエントリーしています。 まさを さん 2012年9月1日 23時43分

共感する

0

まさを さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上