レポーター情報

RunSuga

全投稿件数 28
全参考になった数 29
「参考になった」指数
ニックネーム RunSuga
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2012年5月20日

軽井沢ハーフマラソン2012(長野県)

初夏の軽井沢を満喫!

出場種目: ハーフ 

始発の長野新幹線で行きました。東京からの交通の便が結構良いです。
しかも会場が軽井沢駅から徒歩8分と近いのはありがたいです。

緑に囲まれ、空気がおいしいので、ただ軽井沢の駅に降り立つだけでも
気分爽快になれました。

旧軽井沢の街並みや壮大な浅間山を眺めながら走るコースは、
想像していたより高低差が少なく、走りやすかったです。
参加者も、沿道の応援の方々も、上品な方が多かったように思います。

日帰り温泉で汗を流し、ゆっくりと昼食をとって、土産物店などを
のぞいてから帰途につきましたが、明るいうちに東京に着きました。
とても充実した愉しい1日でした。

参加賞のTシャツとタオルはよい記念になります。

時間とお金さえあれば(多分どっちもないと思うけれど)、
来年は2泊3日かけて行きたいなあ‥ と思っています。

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト 5
  • 分かりやすい最終案内 5
大会会場
  • アクセスが便利 5
  • 充実した施設 5
  • 充実した誘導・案内 5
  • 参加者、応援者も楽しめる 5
参加者サービス
  • 飲食物の提供 5
  • すばらしい参加賞 5
  • いち早い記録発表 4
  • 独自の特色を持つ 5
コース
  • 緩やかな制限時間 5
  • 楽しめるコース設定 5
  • 的確な距離表示 4
  • 充実したトイレ・給水所 5
  • 熱心な応援 5
  • 走路の安全確保 5
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営 10
  • 来年の参加 10

98.0

私はランネットでエントリーしています。 RunSuga さん 2012年5月30日 2時6分

共感する

0

RunSuga さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.2点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上