k
全投稿件数 | 17 |
---|---|
全参考になった数 | 18 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | k |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2025年2月1日
出場種目: ハーフマラソン
参加費が安いので大会プログラムも白黒だし、手作り感がある。
コースは1周4キロの周回コース
多少アップダウンしているが急な坂はなく走りやすい。
アスファルトもサイクリングコースでボコボコはなく危険なところなし。
幅は広くはないが参加者がそれなりなのでそこまでの危険なし。
給水は周回コースで1箇所ですがこの時期なので別にそれで問題なし。ハーフで給水ゼロでした。
プログラムにスタート、ゴールの記載がちゃんと説明があるし、今年からよりわかりやすく変更になったようですし、それがわかりにくいとコメントがあったがただ自分が読まずに把握していないだけでは?しかも開会式に何度も説明していたしその後もボードを使って補足してくれていたし…日本語がわからない方?
GPSの時計あれば距離であと何周かわかるだろうし今時時計していない人ほとんどいないだろうし。
別に大会としてはいいのかと、特にこの時期の東北では。
それが嫌なら交通費かけて関東か勝田か、別府フルとか行けばいいのかと。
春に向けての練習の大会としてはいい大会かと思います。
0
87.0点
次回大会参加者へのアドバイス
併設の宿泊施設で更衣室として大広間を解放してくれているのでスタート前は暖かく過ごせます。
終わった後は600円で施設の温泉に入れます。汗を流して温まってから帰れます。露天もあり。
バスの人は1時間に1本で名取駅まで200円です。施設内で待てます。
参加費が安いので大きな大会と比べてしまえば不満が出るでしょうが安い参加費で限られた予算で開催してくれているのがわかるので納得です。とてもいい大会だと思います。
周回コースが嫌いではないようならいいのかと。
沿岸の施設なので天候次第では浜風が吹くかも。それなりの防寒対策はした方がいいかと。
k
さん
2025年2月1日 23時31分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |