遠藤
全投稿件数 | 32 |
---|---|
全参考になった数 | 10 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 遠藤 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2025年2月2日
出場種目: ハーフマラソン
良い点
・コースの大半が高架下なので雨は全く気にならず、壁があるおかげで風による影響も軽減された。
・会場が磯子駅からすぐ近くでアクセスが抜群に良い。
・ハーフは開始時間が遅いので遠方からでも参加しやすい。
・距離表示が1km毎に設置してあり昨年よりも改善されていた。(やや距離が怪しい区間もあったが)
悪い点
・更衣テントが狭く、出入り口も1か所しかないので長蛇の列になっていた。もっと更衣テントの面積、数を増やす必要がある。
・雨を防げる場所が高架下しかない。敷地内の建物を借りられないのなら広場に運動会で使うようなオープンテントを設置するなどしてほしい。
・着替え場所と荷物預けの位置が離れすぎている。更衣テントの横に荷物預けを設置すればよいのではないかと思う。
・スタート地点までの道が狭く大渋滞していた。
・スタート整列をしているのに後からきた参加者が横入りし前に行く人達が多数いた。もっとスタッフが厳格に禁止して注意をしてほしい。
・レース中はトイレがないので緊急事態の時が怖い。
・高架下の繋ぎ目が危険性が高いので薄い板やシートを引くなりしてほしい。
0
76.5点
次回大会参加者へのアドバイス
雨の場合は特に早く会場に来て、早く整列することをお勧めします。またウェアも自宅で着ておいて、会場でアウターを脱ぐだけにしておいたほうが良いと思います。
遠藤
さん
2025年2月4日 0時2分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |