カトちゃん
全投稿件数 | 811 |
---|---|
全参考になった数 | 1334 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | カトちゃん |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 23 |
自己ベスト |
2024年の主な成績 フル 館山若潮マラソン、サブ4 ふくい桜マラソン、4時間オーバー 榛名湖マラソン、リタイア ハーフ、サブ100分 東金波乗りハーフマラソン ゆめしま海道いきなマラソン 坂東市将門ハーフマラソン 10キロ 上里乾武マラソン |
ランニング趣向性 | 旅行も兼ねた、大会マニアです |
自己PR |
WEB記録証について コロナ前は記録証、完走証は当日発行が基本だった あの北海道マラソンでもそうだった、参加費に含まれていた WEB記録証なんて聞いたことないし、コロナ時期の暫定的な扱いだったはずです。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2025年2月16日
第2回 石岡つくばねハーフマラソン -Live every moment!-(茨城県)
出場種目: ハーフマラソン
2013年に石岡つくばねマラソンに参加してました。10キロでしたが、会場やコースは今回とは違う場所だったと記憶してます。かろうじてレポが残っていて見たらフラワーセンターが会場だったみたいです。
大会前に大会冊子とTシャツ(黒)が来ました。大会冊子はカラー版で立派なものでした。見てみるとハーフは1900人、5キロも760人、北海道からはいませんでしたが、ほぼ全国から申し込みがあったみたいです。
当日は石岡駅から徒歩で15分位のイベント用の広場がメイン会場で建物や施設とかは無かったです。
コースは昔の大会と全く違うコースで楽しめました。鬼越峠もちょっとキツかったけど頂が見える坂だったので思ったよりもラクでした。
こないだの月ヶ瀬やキャベツマラソンみたく先が見えない坂はかなりキツいです。
仮設トイレもあちこちに点在していて使わなかったけど安心して走れますね。
手荷物は自分も並びましたが、たまたま目に入る所にあったのですぐもらえました。
そんなに遅くゴールしたわけでも無いのですが、汁物の配布が着替えていたら終わってしまい、次回は汁物をいただきたいですね🍜
72.5点
次回大会参加者へのアドバイス
石岡駅周辺は食事出来そうなお店が少ないです
駅構内にあるNewDaysで食べ物購入ですかね
カトちゃん
さん
2025年2月24日 23時27分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |