レポーター情報

クロぽ

全投稿件数 88
全参考になった数 242
「参考になった」指数
ニックネーム クロぽ
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 6
自己ベスト コロナの時きろくが悪化してたけど、2025ねんにニャンとかもちなおしてきたよ〜

・フル
ベスト2019ねん神戸3h22m
コロナ時4h30m
25ねん いわき3h27m

・ハーフ
ベスト2018ねん東根1h24m
コロナ時1h53m
25ねんニューイヤー昭和記念公園1h29m

・10k
ベスト2017ねん若林シーサイド36m
しばらく走らず25ねん香芝41m台
ランニング趣向性 仮装で旅run派。のぼり坂をこのむ「山のねこ」でもあるニャ!
自己PR みなさん、はじめましてニャ。会ったことある人はおひさですニャ

仙台をきょ点にいろんなとこの旅runしてる クロぽ といいますニャ

コロナのときに走る気力がなくなってだいぶきろくがおちてしまったのですニャ〜〜〜
でも、このままではおわれない・・とrunを再開してますニャ

ボクが走ることでみんながえがおになればいうことニャく、見かけたら応えんしてくれるとうれしいニャ!

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2025年3月9日

飛鳥ハーフマラソン2025(奈良県)

あすかの地を駈けたニャ!

出場種目: ハーフマラソン 

【良かった点】
・葛アイスや柿の葉寿司などきゅう食
・古墳や史跡多めのコース
・スライド区間も坂も多いよ

【気をつけたほうがいい点】
・一部の物販は早々売り切れる
・更衣エリアの一方通行が
・きゅう水はマイカップなので立ち止まる必要あり

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 前泊して初さんか
 「ろ」ブロック先頭スタート
 いつものように入りをゆっくり
 7kmのぼりでペースアップ
 だい3おりかえしが激坂で
 ニャンとか走り切って
 のぼってくるランナーを
 はげましたりしつつ
 つぎの坂にトライの
 くりかえしなのニャ

 はげしく下ってから
 細っこい道をのぼりおりしたけど
 コースマップ見たら
 高松塚古墳とかだったようで
 地元のちびっこたちに
 ねこがんばれ〜と
 言われフンキして
 そのままさいごの坂も
 のぼりきってゴール

 ニャンとか100分はきれたけど
 足にきたので風呂でマッサージニャ
 
 運営さんたち
 応えんの人たち
 フレンドリーなランナーたち
 ありがとニャ!

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア A
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース B
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

94.5

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    ・マイカップ&マイボトル使用で
     紙コップがちらからないよ

    ・キトラ古墳にちなんだ
     4神(朱雀、白虎、玄武、青龍)の
     かぶりものを公式でだしてるよ
     お子さま向けの、「ふわふわ4神」
     っていうアトラクションもあったよ

    ・葛アイスや甘酒、古代米柿の葉寿司が
     きゅう食だよ

    ・臨時列車の設定があるよ
大会特色ポイント
5.0 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

【ランナーレベル】
・激坂に注目しがちだけども
 17km坂や高松塚古墳のエリアなど
 そしてフィニッシュ手前と
 さいごまでアップダウンがはげしいよ

・ボトルを満タンにしてってね
 という案内の意味は
 走りながらの給水はボトルでしてね
 立ち止まって(タイムロスして)
 いいならカップでしてね
 ということだと
 さとりましたニャ!

【運営レベル】
・なかなかタフだけども
 おもしろい大会ありがとう
 ございましたニャ
 マイカップはいい試みだけども
 いくつか出た奈良県内での大会でも
 まだまだ定着してないようで
 奈良マラソンのごく一部で
 選択的にできる感じと思いますニャ

 いっそのこと
 「ごろごろ水」と
 マイボトルマイカップを
 ワンセットで奈良県内の他大会でも
 導入をはたらきかけると
 いいかもですニャ

私はランネットでエントリーしています。 クロぽ さん 2025年3月9日 18時44分

このレポートは参考になった

3

クロぽ さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上