レポーター情報

アサジュン

全投稿件数 201
全参考になった数 311
「参考になった」指数
ニックネーム アサジュン
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 22
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2024年12月8日

奇跡の一本松マラソン(岩手県)

走り納めは寒さと風との闘い

出場種目: ハーフマラソン 

予想はしていたものの寒さと風には負けました。
2周する周回コースで復興途中ゆえ障害物がないので、強い向かい風と追い風をもろに受けるダブルパンチでつらい走りとなりました。さらに追い打ちとしてゴール前の長い坂が待ち構えていました。
風がなければほぼ平坦なので走りやすいのですが・・・・。
去年を除き毎回参加していますが、この大会にかける関係者の意気込みを大いに感じます。
前市長がこの大会は陸前高田の復興と共に歩んでいくと宣言していた事を思い出しました。
さらに将来はフルマラソンができるまでに発展させたいと仰っていました。
復興と共に会場もコースも変えながらこの大会を継続している事に敬意を表します。
参加することで復興の一助になればとの思いで走らせていただいてます。

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア A
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

84.0

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    たくさんの参加賞とクーポン券
大会特色ポイント
4.4 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

この時期ゆえに気温は上がりません。又、風も吹きますので寒さ対策は万全に。

私はランネットでエントリーしています。 アサジュン さん 2024年12月9日 11時17分

このレポートは参考になった

3

アサジュン さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上