レポーター情報

あゆもどき

全投稿件数 154
全参考になった数 546
「参考になった」指数
ニックネーム あゆもどき
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 9
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 フルマラソン 歩いても完走派(サブ530ランナー)
自己PR 目標 90歳でフルマラソン完走!

【島マラソン挑戦・完走の記録】
東日本…利尻島(一周・54㎞)、佐渡島(フル)、三宅島(一周・45㎞)、八丈島
瀬戸内…小豆島(フル)、本島、鹿久居島、頭島、前島、宮島、大津島、江田島
呉とびしま(フル)…上蒲刈島、豊島、大崎下島、平羅島、中ノ島 
山 陰…隠岐の島(50㎞)、西ノ島
九 州…宗像大島、生月島、対馬、五島福江島、天草下島(フル)
    屋久島、喜界島(フル)、奄美大島(50㎞)   
トカラ列島…口之島、中之島、諏訪之島、平島、悪石島、小宝島、宝島
沖 縄…渡嘉敷島
挑戦予定…興居島

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2024年11月17日

第2回 佐伯フルマラソン(大分県)

フルマラソン全国制覇マニアが佐伯市に集い大分県を走る

出場種目: フルマラソン 

〈古希ブラインドランナーと古希超伴走者のフル以上全国制覇の旅No.26 大分県〉
・制限時間前のゴールインタビューで全国制覇を目指して走るランナーが次々登場
 別大は無理な市民ランナーにとって貴重な大会ということが証明された。開催深謝

◇ここからは第三回をより良き大会にするための提言です
(1)安全確保
・大会会場内のバス誘導員の配置(バス運転手に代わりお願いします)
・走路の交通規制あるいは走行の歩道通行徹底(事故が起こってからでは遅い)
(2)大分県のアピール
・全国から集う大会です。食、自然、宿、温泉の利用促進を図りましょう!エイドでアピールを!
(3)そこで大会アピールを考えました
★エアドッグより佐伯の大気!
★摩周湖より佐伯の清流!
★混雑皆無の佐伯マラソン! (走路、エイド、トイレ)
(4)大会要項に明記することを希望します
・荷物預けの有料化(300円)
・水分以外のエイド提供品目
  ※お弁当より地元産品のエイド提供を切望します

このレポートは参考になった

5

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 A
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア B
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

73.0

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 C
大会特色ポイント
3.3 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

最後の坂を除くとほぼフラットです
走り終わった後は肺が綺麗になっています
必要なものは持って走りましょう

私はランネットでエントリーしています。 あゆもどき さん 2024年11月18日 20時43分

このレポートは参考になった

5

あゆもどき さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上