レポーター情報

全投稿件数 89
全参考になった数 51
「参考になった」指数
ニックネーム
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト フルマラソン 3時間48分18秒@長野2023年4月
ウルトラ 13時間53分@柴又2022年5月
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2024年12月8日

おおがきマラソン2024(岐阜県)

とても走り易かった

出場種目: ハーフマラソン 

スタートが駅近で、そのすぐそばの体育館で待機できて荷物も預けられる。そこが非常に良いと思いました。雨や寒さが気にならない便利さでした。仮設トイレも十分で行列無しでした。
コースも走り易かったです。数回、鉄道や川を交差する短い上り下りがあるだけで基本フラットでした。気候もガチランナーには丁度いい涼しさだったと思います。自己ベストを出せました。
ゴール後の味噌汁やお汁粉も格別でした。貰い放題のお菓子もありがたく頂きました。
不満な点は、50歳以上が一つのカテゴリーな事です。私は60代ですが、50代とは勝負になりません。70歳代のランナーも同じように感じたでしょう。
ゴール後のおもてなしパークなるエリアが寂しかったです。遠方に持ち帰るお土産が見つからず、食事の選択も少ないと思いました。出店者も客が少なくて困ったのではないでしょうか?

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア A
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

93.0

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    大垣を堪能
大会特色ポイント
4.2 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

走り易いハーフ大会を楽しんで下さい

私はランネットでエントリーしています。 太 さん 2024年12月8日 17時54分

このレポートは参考になった

0

太 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.7点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上