レポーター情報

あきくん

全投稿件数 33
全参考になった数 29
「参考になった」指数
ニックネーム あきくん
性別
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2024年11月10日

福岡マラソン2024(福岡県)

後味の悪かった福岡マラソン

出場種目: フルマラソン 

大阪から初参加です。
前日受付、こじんまりしているいえばそうなのですが、明日ほんとに大会あるのかな?というような街の雰囲気です。
当日、スタートは天神からなのでアクセスはいいです。
途中、海岸線でヨットからの応援がなんかよかったです。
ボランティアのかた、沿道で応援してくださったかたありがとうございました。最後ヘロヘロでしたがなんとか4時間切れました。

問題なのはゴールしてから。
タオルやメダルの配布が1レーンしかなく渋滞。
ごみを捨てようとしたのですが、場所がわからずスタッフに聞くも聞いた場所になく、計3回もたらいまわし。
博多駅まで帰るのは「無料バス⇒電車」か「有料バスで直通」の2つ。無料バスだったのですが、スタッフに有料バスのほうに案内されてまた戻らされる。バスは交通渋滞で30分立ち。筑前前原駅ではなく離れた場所に降ろされ、駅までの歩きも遠回りさせられ、疲れた。マラソンより疲れた。
ちなみに有料バスのほうも渋滞ですごく時間がかかったと乗った人から聞きました。
博多は好きだけど、マラソンは2回目ないかな。

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 D
  • 参加料に見合った大会 C
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア B
  • 会場へのアクセス D
  • スムーズな誘導、受付 D
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース C
  • ランナーの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 D
  • 大会HPの更新 C

37.0

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり C
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 C
  • 大会独自の取り組み、地元色 C
大会特色ポイント
3.3 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

天神、博多駅への帰りはバスに乗ってから2時間はかかります。

私はランネットでエントリーしています。 あきくん さん 2024年11月11日 9時30分

このレポートは参考になった

3

あきくん さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上