カッツ
全投稿件数 | 67 |
---|---|
全参考になった数 | 48 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | カッツ |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2024年11月10日
出場種目: フルマラソン
雪が舞い降りた北海道から初参加です。日中は半袖ででも歩けることに驚きました。
手荷物預けはスムーズでしたが、トイレは大混雑していたので諦めました。
スタートロスは約2分と予想よりも少なかったものの、コース幅が狭目で3キロ辺りまでは混雑しましたが、コースを埋め尽くすランナーと途切れずに続く沿道の応援でテンションが上がりました。
中間付近の九州大学を過ぎてからアップダウンが増えやや暑くなり、徐々にペースが落ちましたが、エイドで名物のお菓子などが盛り沢山に提供され、モチベーションを維持できました。コース上から二見ヶ浦の夫婦岩を見て高揚し、途切れることのない応援に励まされ、累積高度約130mと同程度の昨年の長井より若干早くゴールすることができました。
ゴール後におもてなし会場へ赴くと怒涛のおもてなしが待っていました。ノンアルコールビールなどのサンプリングを始め、焼き牡蠣、イノシシ汁・カレー・唐揚げなど、少量ながら頂いている内にお腹一杯になる程でした。
駅までのシャトルバスはやや混雑しましたが、大いに満足できる大会でした。
運営スタッフ・ボランティア・応援頂いた皆様に感謝いたします。
97.0点
次回大会参加者へのアドバイス
累積高度の割には後半の細かいアップダウンにペースを乱されました。
起伏のあるコースで練習を積んでおけば好タイムを目指せる思われます。但しサブ4程度のブロックだと序盤の混雑でのタイムロスはあります。
ファンラン目的でも素晴らしい大会と感じました。
カッツ さん 2024年11月23日 10時9分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.5点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.9点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.1点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 82.5点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 75.9点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |