ニックネーム未登録
全投稿件数 | 2 |
---|---|
全参考になった数 | 3 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2024年11月10日
出場種目: フルマラソン
まずは大会運営者、ボランティアスタッフの皆様、沿道で応援をくださった皆様、本当にありがとうございました。
コースは全般平坦ですが、走っている感覚としては上りが多いように感じ20km付近九大前の坂と30km地点の峠は非常にきつかった。
曇り&雨だったので、暑さは感じずに快適に走る事が出来ました。
沿道からの応援が嬉しかったです。頑張れの言葉に体が自動で反応して軽くなりました。
応援の力ってすごいですね!ありがとうございました。
ただ非常に残念なのが帰りの天神・博多直行の有料バス
オペレーションが悪すぎる。
雨の中、30分以上長蛇の列に並んでいる時が、走っている時よりもきつかった。
非効率なやり方をされていて残念でした。
また、会場内に人が多すぎるのか、スマホのネット通信が全く使えない状態(ドコモ、電話は良好、バスで会場を離れたらネットも繋がりました。)
更衣室テントは満タン&水浸しで仕方なくテントの外で雨に打たれながら着替えました。多くの方がそうしていました。
マラソン自体は楽しめましたし感謝してますが、終わった後がストレスなので今後参加はしません。
57.0点
次回大会参加者へのアドバイス
帰りは、糸島を出るまでに時間がかかるので覚悟して参加してください。
ニックネーム未登録
さん
2024年11月11日 11時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |