カッツ
全投稿件数 | 67 |
---|---|
全参考になった数 | 48 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | カッツ |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2024年7月20日
出場種目: 30kmマラソン
Runmetorixのブースでレース分析を申し込み、ZAMSTブースでアームカバーをレンタルしました。(先のサロマで水をかけて冷却したのが効果的だったので)
気温は序盤から30度近い暑さ。ペースランナーも十数秒遅いペースとの段階分けをしていて、最初はキロ5分15秒前後の方についていきましたが、レースシミュレーション目的で失速覚悟で5キロ過ぎからはキロ5分の方を追いかけました。
しかし、気温と湿度がどんどん増して体が動かず、20キロ辺りから徐々にペースダウンし、何とか2時間45分以内でゴールしましたが、昨年7月末の釧路30kよりも10分近く遅くなりました。
フィニッシュ後はアイスキャンデーなどを頂いて駐車場に戻る途中に脚が酷く攣って暫く動けなくなりました。
給水は2.5キロ毎に用意され、20キロではアミノバイタルゼリーもあり十分でしたが、30度超の気温は想定以上に体力を消耗することが改めて思い知らされました。
モエレ沼公園には何度も訪れていますが、周回が長く道幅も広いので非常に走り易いコースです。北海道マラソン対策に良い大会と思われました。
0
74.0点
次回大会参加者へのアドバイス
北海道マラソン、あるいは夏場のフルマラソン大会に初挑戦する方は参加しておくと良い大会と思われます。
公共交通機関ではアクセスしにくい場所と思われます。
カッツ さん 2024年7月26日 10時42分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.5点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.9点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.1点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 82.5点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 75.9点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |