やっし〜
全投稿件数 | 79 |
---|---|
全参考になった数 | 114 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | やっし〜 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2024年9月8日
出場種目: フルマラソン
良かった点
・風は向かい風の強風だったが、曇りで日差しが少なかった
・エイドの間隔がちょうど良く、1kmまえにエイド予告の看板があるのが嬉しい
・神懸かったジャストペースのペーサー、残念ながら後半ついていけなくなりました
・失速したあと、励ましてくれた28km地点の私設エイドの方々コーラ&ミニトマト、ありがたいです
・市街地に入ったあとの公設エイドにあった果物・蒲鉾の提供、おいしかったです
・ウロコさんのスイカ&メロン、セコマさんの大福&アイスキャンディー、失速後の楽しみです
・スタート地点、トイレもスムーズでストレスなし。ゼリー等の配布もあり
・ゴール地点、近くのプールの更衣室・シャワーを使え、快適
・ゴール地点ではたくさんのキッチンカー、テーブル・イスがあり、ゆっくり楽しめます
・ドクターストップで走れなかった川内選手もゴール後ファンサービス
・日程、今年は1週遅くなり北海道マラソンの2週間後でした
残念な点
・ゴール地点を横に見ながら通り過ぎて北に行き折り返すコース。精神的に厳しいです
・向かい風、これは仕方がないですね(笑)
0
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
かなりの確率で向かい風になるコース。
優秀なペーサーさんに如何についていくかがこの大会のポイント。
自分も含め前半でついていくと後半おいていかれることも多いが、この大会の風は20km過ぎの方が
きつい。あえて、前半はペーサーより早めに入り、途中きついところでペーサーについていくのも
一つも方法だと思います。
やっし〜 さん 2024年9月11日 14時24分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.3点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.9点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.0点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 81.6点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 78.6点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |