take3701
全投稿件数 | 47 |
---|---|
全参考になった数 | 21 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | take3701 |
性別 | 男性 |
年代 | 50代 |
昨年の大会出場数 | 10 |
自己ベスト |
3.07/km 6.40/2km 17.27/5km 35.58/10km 1.18.29/ハーフ 3.01.25/フル 2012-2020年ごろまで コロナ明け 2024年以降 3.07/km 37.58/10km 1.24.38/ハーフ 3.12.04/フルマラソン |
ランニング趣向性 | 健康の為に楽しんで走る 毎年数回は全国の出場したことのない大会に出る事 |
自己PR | 月1回のペースで大会に参加しています。記録を狙うのは10月から3月迄の走りやすい時期、4月から9月はトレーニングの位置付けでアップダウンがあるコースを選んで参加しています。また、新しい体験をするために、時間や費用の許す限り参加したことのない地方の特色ある大会を選び、同時に旅ランも楽しんでいます。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2024年8月25日
出場種目: フルマラソン
福島県から5年ぶりに観光も含めて2泊3日の日程で参加しました。やはり夏のマラソンは難しいですね- 30km位までは順調でしたが、35km以降、熱中症の初期症状のような脱力感と吐き気に苦しめられ、マラソンで初めて歩いてゴールまでたどり着きました。いやー苦しかったですね。でもそれもまた思い出に残る北海道マラソンでした。エスコンで日ハム戦の観戦、観光を含めた2泊3日の日程でしたが、また時間を作って北海道に来たいです。皆さんお疲れさまでした。
98.5点
次回大会参加者へのアドバイス
事前の数回の30km走を含めて暑さ対策をして臨んだつもりでしたが、ダメでした。人それぞれ夏のマラソンに対する対策があると思いますので、十分な対策を講じたうえで夏の北海道マラソン参加してください。
take3701 さん 2024年8月27日 14時56分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.1点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |