太
全投稿件数 | 97 |
---|---|
全参考になった数 | 63 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 太 |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト |
フルマラソン 3時間48分18秒@長野2023年4月 ウルトラ 13時間53分@柴又2022年5月 |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2024年2月3日 ・ 4日
出場種目: フルマラソン
全都道府県でのフルマラソン完走を目指して初めて参加しました。
田辺駅そばに前泊。7:30のバスで会場に着きました。まだ、更衣室に若干の空席があったので椅子に座って準備開始。しかし、私より後に到着した方々はスペース探しに苦労していたようです。
スタート前は、中規模大会らしく、直前まで暖かい部屋で待機出来ました。
コースは、私は気に入りました。急坂だと思ったのは2箇所くらいでした。他の高低差や坂は緩く短く、問題無かったです。
コースの一部に“熊野古道”と表示があったように思いますが、正しい理解ですか?
一方で、景色が適度に田園や村の中(失礼?)でいい感じでした。リラックス出来ました。
給水や給食はシンプルでしたが、逆に、予想がつき易い内容だったので効率的でした。
応援風景もアットホームでした。
ゴール後もスムーズでしたし、記録や順位入手も迅速でした。
そこから、田辺駅までのバスや関東の自宅までは距離も時間も大変ですが…これは、大会の楽しみの一つですね。ははは
いい感じの大会でした。
和歌山県をカバー出来てありがたいです。
95.5点
次回大会参加者へのアドバイス
貴重な和歌山県の大会を楽しんでください
太
さん
2024年2月4日 17時44分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |