レポーター情報

あゆもどき

全投稿件数 150
全参考になった数 533
「参考になった」指数
ニックネーム あゆもどき
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 8
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 フルマラソン 歩いても完走派(サブ530ランナー)
自己PR 目標 90歳でフルマラソン完走!

【島マラソン挑戦・完走の記録】
東日本…利尻島(一周・54㎞)、佐渡島(フル)、三宅島(一周・45㎞)、八丈島
瀬戸内…小豆島(フル)、本島、鹿久居島、頭島、前島、宮島、大津島、江田島
呉とびしま(フル)…上蒲刈島、豊島、大崎下島、平羅島、中ノ島 
山 陰…隠岐の島(50㎞)、西ノ島
九 州…生月島、対馬、五島福江島、天草下島(フル)、喜界島(フル)   
トカラ列島…口之島、中之島、諏訪之島、平島、悪石島、小宝島、宝島
沖 縄…渡嘉敷島
挑戦予定…屋久島、奄美大島(50㎞)

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年11月12日

おかやまマラソン2023(岡山県)

ブラインドランナーと伴走者、二人で150歳がふるさとを走る!

出場種目: その他 

〈80歳ブラインドランナーと70歳伴走者のファンラン完走報告〉
号 砲 ・ふるさとを走る幸せかみしめて150歳がゴールを目指す
跨線橋 ・煙吐く汽車を眺めた跨線橋弱音吐かずにのぼらにぁいけん
岩田町 ・声援は施設の窓の高齢者元気で走られー元気で走りょーる
弓之町 ・就実を曲がれば左に後楽園タンチョウヅルがケレーと鳴きょーる
RSK ・「ランナーは爆発だ!」と叫ぶ岡本太郎のレリーフすげぇー
城 下 ・直角に曲がる城下交差点岡山駅が大きゅう見えた
市 電 ・ふりーのもあたらしーのも走っとるチンチン電車に負けりゃーせんで
柳 川 ・柳川に柳の枝はありゃーせん でーれぇたけービルがはえとる
西 川 ・西川は今日も綺麗に流れちょる岡ビル前でうなぎ食べてぇー
国体筋 ・西川を左に曲がりゃあ跨線橋降りたらでーれー声援受けたでー
国体筋 ・ゴールまでぼっけー声をもろうたけー国体道路はぜってー走る
ゴール ・有森さん盛り上げ方がすげーなー有森裕子像にちぃそうしゃべる
ゴール ・人見さんあんた開いた道はすげーなー人見絹枝像に一礼帰宅

このレポートは参考になった

5

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

100.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    ボランティアの数と質が非常に高いレベル
    エイドをふくめおもてなしが最高です
大会特色ポイント
5.0 pt

次回大会参加者へのアドバイス

スタジアムのトイレが開放されています
仮設トイレに並ばなくても快適なトイレが利用できます

無念 ・ゴールして大手饅頭食べるんじゃバナナロールも食べるんじゃ・・・フルのみでした。会場で購入可能です。是非お土産に!

あゆもどき さん 2023年11月12日 12時18分

このレポートは参考になった

5

あゆもどき さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上