レポーター情報

おっさん7

全投稿件数 8
全参考になった数 10
「参考になった」指数
ニックネーム おっさん7
性別
年代
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年6月11日

第29回みかた残酷マラソン全国大会(兵庫県)

残酷・・実はみんなが笑顔になる大会

出場種目: その他 

この大会は本当に好きな大会です
なぜこんなに盛り上がるのか不思議です。山奥の小さな村なのにお金のかかった派手感はなくてもすべては無理なく素朴で行き届いていてみんなが一生懸命です。そして沿道の住民の皆さんも知らぬ顔をしている人を見た事がなく、すべての集落で子供から若い方お年寄りまですべての世代が笑顔で応援して頂けます。だからランナーさんの背中のメッセージに感謝のワードがいっぱいで、ほかのメッセも読んでて楽しく共感できるものがたくさんあって元気が出ます。大きな管楽器を演奏しながらの方がいたのには驚きましたし愛嬌のある走りの恐竜さんなどランナーさんも大いに楽しませてくれる大会です。ストイックにハードなトレーニングした人やサボってしまった人もみんなが笑顔になれる走っててよかったと思える大会ではないでしょうか。
村高生の諸君、応援いつもありがとう!皆さんのご両親よりも年上の私はいつも一生懸命さに感動していますし穏やかな気持ちになれます。
「人みな使命あり」優しくもあり、厳しくもある素晴らしい校訓ですね。皆さんの素晴らしい将来にも期待したいです。

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

97.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    美方町はなぜこんな大会が主催ができるのか。本当に誰がどのようにして維持、開催できているのかとてつもない地域だと思います
    見かける地元の方々に知らない顔をしている人は見たことがないし全世代がコース上に出て応援してくれる。生活道路を空けていただいて地元の協力があってこそですがこんな地域がランニングイベントにかかわらず日本国内たくさんあればどれほど素晴らしいかと思います
大会特色ポイント
4.8 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 おっさん7 さん 2023年6月12日 23時22分

このレポートは参考になった

3

おっさん7 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.2点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上