レポーター情報

ひーろーず

全投稿件数 42
全参考になった数 29
「参考になった」指数
ニックネーム ひーろーず
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト フルマラソン 3時間26分11秒
ハーフマラソン 1時間34分26秒
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年10月29日

第8回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)

さすが人気大会

出場種目: フルマラソン 

初めて水戸走りました(勝田、かすみがうら、古河、つくばは走りました)。
後半のアップダウンが多いという情報で覚悟していたためか、前半抑え気味にして(渋滞でペースが上がらず自然と)何とか最後まで気持ち良く走り切れました。タイムはここ数年でワーストでしたがまあ良いです。
沿道の応援はコメント通りとてもあたたかく、励みになりました。最後のトンネルのペンライト(?)の演出、なんか泣きそうになりますね。暗すぎて足元がよくわからず危ないかもしれませんが。
荷物の預け・受け取りが番号(末尾によって分かれる)によって並ぶ数が違うのが不思議でした(預けるのはすぐでしたが受け取りは時間かかりました)。
値段も抑えていただいており(最近は1万円未満の大会が少ない)、ストレスの少ない素敵な大会ですね。
来年も都合がつけば走らせて下さい。
到着が遅かった(8時過ぎ水戸駅着の臨時列車)のでスタート前整列に間に合わず、スタート地点まで6分かかりました。来年は1・2本早い列車にします。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

100.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    水戸といえば、梅と納豆。所々にありました。
大会特色ポイント
5.0 pt

次回大会参加者へのアドバイス

安いのに快適、エイドも十分で応援もとてもあたたかいです。非の打ち所がありません。後半アップダウンが多いくらいです。

私はランネットでエントリーしています。 ひーろーず さん 2023年10月29日 18時5分

このレポートは参考になった

0

ひーろーず さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上