レポーター情報

taka843

全投稿件数 35
全参考になった数 11
「参考になった」指数
ニックネーム taka843
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年7月22日

札幌30K(北海道)

夏のマラソンの鍛錬に最適(今年の新コース長くない?)

出場種目: 30kmマラソン 

8月末の北海道マラソンに向けてこのタイミングで30K走る事は大切なので2013年の1回目から数年参加 途中出ない年もありコロナ後再開の昨年からまた参加しました。運営はもうこなれていて心配する事はありません。ペースメーカーについて自分の目標ペースで走り切るだけです。去年N社アルファフライで走りましたがこのコースではメリットが感じられず今年はいつも履いているA社のそれもメタスカイでは無く買ったけど履いていなかった薄底のソーティマジックLTで走りましたでもほぼ目標ペースで走り切れました。今回みなさんほぼ厚底でしたがこのコースに合わせ変えて見るのも良いかと思います。最後に要望としては参加人数が多くなっているので仮設トイレの設置をお願い致します(男性トイレも大は大行列です)それと新コースは私のGPS時計でコースの距離が500mほど長かったのですが他のみなさんの表示はいかがでしょうか?運営側でも検証して頂ければ幸いです。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース B
  • ランナーの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

64.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
大会特色ポイント
4.0 pt

次回大会参加者へのアドバイス

1,毎年暑いのでランパン、ランシャツで(Tシャツも暑いと思います) 2,マラソン大会の参加経験の少ない方も多いので給水で注意が必要です。1番目テーブルでその場で止まるなど危険行動が多いのでこちらで予測して2番目以降のテーブルから取るなど考えた方が良いです。3,コースの路面が一般的な公道の路面とは違うのでシューズの選択もソールが厚だけではなくグリップの良い中,薄まで選択肢を広げて考えた方が良いと思います。(私はグリップ重視で中か薄が良いかと思います。)

私はランネットでエントリーしています。 taka843 さん 2023年7月23日 22時14分

このレポートは参考になった

0

taka843 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上