レポーター情報

MAHALO

全投稿件数 26
全参考になった数 24
「参考になった」指数
ニックネーム MAHALO
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年8月27日

北海道マラソン2023(北海道)

大会MCが良かった!気持ちが実に盛り上がった。

出場種目: フルマラソン 

ボランティアの皆さん有難うございました。

さて、特筆すべきはタイトルの通り、この度のMCさんが実に素晴らしかった。スタート前はテンション高く盛り上げ、連絡事項、注意喚起の時には声のトーンを変え、メリハリがあった。
また、ゴール地点では、下に降りての臨場感溢れるアナウンス。気分を実に盛り上げて頂いた。来年も是非ご担当して頂きたい。

8月の大会は有難い。天候は致し方なしだが、雨でボランティアや沿道の方々には、申し訳なく大変だったと思う。
尚、私設エイドにこれだけお世話になった大会も無く、感謝申し上げたい。
また、これだけ給水場で水を掛けまくったレースも過去に無い。コップの使用量も相当であったと思われる。
この大会での我々ランナーのマナーはどうだったのか。
このように大会を評価する一方で、評価されたとしたらどうだったのだろうか。
捨てるゴミ箱が無ければ、次のゴミ箱までポケットに入れたら良いだけの事。日本人のマナーの良さはどこに??
コース上でのポイ捨ては是非とも控えて頂きたいものだ。

大会自体はトイレ数や荷物預け、導線など運営は完璧。完成された大会である。

このレポートは参考になった

4

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 C
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

85.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    ゴール後に頂戴した参加賞のお土産が地元の企業、食材であった。
大会特色ポイント
5.0 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

大会自体は実に完成されている。アクセスも導線も素晴らしい。
ただし、夏のマラソンの為、暑熱順化から始まり、大会当日の暑さ対策は自身でしっかりすべきである。

私はランネットでエントリーしています。 MAHALO さん 2023年8月29日 16時30分

このレポートは参考になった

4

MAHALO さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.2点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上