レポーター情報

かずぼー。

全投稿件数 3
全参考になった数 0
「参考になった」指数
ニックネーム かずぼー。
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2011年11月3日

第6回湘南国際マラソン【一般:1次募集】(神奈川県)

あこがれの湘南でしたが。

出場種目:  

2回目のフルマラソンでしたが、ほとんどが平坦な道で沿道も比較的
応援が多く、前回のタイム大幅に上回ることが出来ました。

スタッフの方も多く、給水所などでは一生懸命応援してくださって
いました。

しかしながら、会場までのアクセス、特に帰りは何故か駅まで途中の
箇所にてバスを下ろされ、約1.5キロくらいを歩きました。フルを走った
後の身にしみる距離です。
会場はトイレが少なく、20分以上待ちました。

また、タイム別にスタートエリアを分けたい氣持ちは分かりますが、
ゼッケンをみて、腕を捕まれて「ここで待って」とものすごい形相で
スタッフの女性に制止されたのは非常に残念です。

友人は、スタート後20分以上経ってようやくスタートラインを通過
出来たそうですが、結局制限時間でタイムアウト。

初心者には優しくない大会ですし、トータルで考えたら、決して満足度
は高い大会とは言えません。
にも関わらず、何故エントリーがあんなに難しいのか。

正直謎です。

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト 5
  • 分かりやすい最終案内 5
大会会場
  • アクセスが便利 3
  • 充実した施設 1
  • 充実した誘導・案内 5
  • 参加者、応援者も楽しめる 5
参加者サービス
  • 飲食物の提供 5
  • すばらしい参加賞 3
  • いち早い記録発表 5
  • 独自の特色を持つ 5
コース
  • 緩やかな制限時間 1
  • 楽しめるコース設定 5
  • 的確な距離表示 4
  • 充実したトイレ・給水所 5
  • 熱心な応援 4
  • 走路の安全確保 4
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営 6
  • 来年の参加 4

75.0

私はランネットでエントリーしています。 かずぼー。 さん 2012年1月25日 20時56分

共感する

0

かずぼー。 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 85.6点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上